Nagasaki disabilities participate in society propulsion center
●令和7年度長崎県相談支援従事者研修を
実施
します。
(令和7年5月1日)
令和7年度 長崎県相談支援従事者研修について
長崎県より指定を受け、令和7年度相談支援従事者研修を開催します。
1.目 的
地域の障害者等の意向に基づく地域生活を実現するために必要な保健、医療、福祉、就労、教育などのサービスの総合的かつ適切な利用支援等の援助技術を習得すること及び困難事例に対する支援方法について助言を受けるなど、日常の相談支援業務の検証を行うことにより相談支援に従事する者の資質の向上を図ることを目的とします。
2.令和7年度 実施予定研修
(1)相談支援従事者初任者研修 ( 8月~11月)
(2)相談支援従事者現任研修 ( 9月~12月)
3.今年度の開催について
①長崎県相談支援従事者研修(初任者研修・現任研修)の共通講義は、オンライン開催とします。
なお、詳細については、募集開始時に募集要項とあわせて掲載しますので、オンライン開催に関するお問い合わせは募集開始後にご連絡いただきますようお願いいたします。
②演習については、集合研修を予定しています。
相談支援従事者 初任者研修
(1)研修日程・会場
●研修日程(共通講義)※オンライン開催
研修日
研修形式
共通講義
(2日間)
令和7年8月27日(水)
令和7年8月28日(木)
オンライン(e―ラーニング形式)
※視聴期間:8月27日~9月8日
●研修日程(演習)
研修日
研修会場
演習1回目
(2日間)
令和7年9月 9日(火)
令和7年9月10日(水)
アルカディア大村
2階コンベンションホール
(長崎県大村市雄ケ原町1298-29)
※駐車場
・敷地内駐車場
・敷地内に縦列駐車可能な道路有
・敷地外に芝生駐車場
インターバル期間(実地研修)
演習2回目
(1日)
令和7年10月16日(木)
インターバル期間(実地研修)
演習3回目
(2日間)
令和7年11月12日(水)
令和7年11月13日(木)
募集期間
令和7年6月2日(月)~6月23日(月)(予定)
※6月2日、HP更新(予定)
※いずれも予定であり、今後変更になる場合もあります。
相談支援従事者 現任研修
(1)研修日程・会場
●研修日程(共通講義)※オンライン開催
研修日
研修形式
共通講義
令和7年9月26日(金)
オンライン(e-ラーニング形式)
※視聴期間
:9月26日~10月8日
●研修日程(演習)
研修日
研修会場
演習1日目
令和7年10月9日(木)
アルカディア大村
2階コンベンションホール
(長崎県大村市雄ケ原町1298-29)
※駐車場
・敷地内駐車場
・敷地内に縦列駐車可能な道路有
・敷地外に芝生駐車場
インターバル期間(実地研修)
演習2
日
目
令和7年11月6日(木)
インターバル期間(実地研修)
演習3
日
目
令和7年12月9日(火)
募集期間
令和7年7月1日(火)~7月22日(火)(予定)
※7月1日、HP更新(予定)
※いずれも予定であり、今後変更になる場合もあります。
↑ ページトップ
【長崎県障害者社会参加推進センター】
E-mail
:
hdcps-suishin@mbn.nifty.com
TEL:095-842-8178 FAX:095-849-4703
〒852-8104 長崎市茂里町3-24 長崎県総合福祉センター 県棟4階